こんにちは!
本日から早いことに10月ですね~!
とは言えまだまだ暑いですね。。(;^ω^)
秋になるとドライフラワーの褪せた色合いがお部屋に飾ると
よりマッチするので是非この機会にお好みのドライを見つけてみてはいかがですか?♡
今回は、 カスミソウを色鮮やかに染めた
ソメカスミをご紹介したいと思います(^^♪~
そもそも、ソメカスミとは何なのか?
生花のかすみ草(白)を特殊な染色用の液体の中に入れ、
その液体をかすみ草に吸わせる事によって染まるのです。
染色液ですが、主に植物専用のリーフ液などで着色されています。
利点としては、リーフ液で染めると自然とプリザーブドフラワーに
変化するので最近浸透してきているハーバリウムなどや、アレンジに
向いているという事です♪
コスパよくておすすめなのは、ダイソーさんなどで販売されている
プリンターインクです!DIYなどでご自身でかすみ草を染められたい方に100+税
で手に入るのでいいかと思います(´・ω・`)
茎部分から染色液を吸って可愛く色づいた染めかすみ
色を変えればでイメージががらっと一変しますよ♡。。
こちらは、マスタードという温かなカラー。
一見カスミソウとは違った花に見えるほど染まっていると
本来の白のカスミソウとはまるで別物。。
そして、ブルーだと可憐で凛とした雰囲気に。。

そして最後に真っ赤に染まったルビーは今回、swagにしてみました♬

プロテアなどのワイルドフラワーとの相性も抜群で
アクセントに赤が効いています。
いかがでしたでしょうか?
それぞれ味があって素敵ですよね~♬
以上、オリジナルティー溢れたソメカスミをご紹介しました💛